SDGs達成に向けたグローバルなアンケート調査に参加しよう
世界に届けよう、市民の声! 「MY WORLD 2030」
2019年6月13日
MY WORLD 2030について
MY WORLDは市民一人ひとりの声を聴くためのグローバルな市民調査です。持続可能な開発目標(SDGs)が策定される前に、およそ1,000万人もの声が世界194カ国から寄せられました。MY WORLD 2030は、SDGsの達成期限である2030年までに、より多くの国のより多くの人々からの声を聴くためにスタートしました。調査結果はグローバルなリアルタイムの公開データとして、国連や各国政府などがSDGsの認知度やゴールの進捗を知るために役立てられます。
参加するには
MY WORLD 2030にアクセスして、以下の3つの質問に答えてください。アンケートは2030年まで受け付けています。
- 2015年に国際連合にて193ヶ国の首脳により署名された持続可能な開発目標(SDG)、またはグローバル目標はご存知ですか。
- どのグローバル目標が、あなたとあなたの家族にとって目前に迫っている課題ですか?(6つ選択してください。)
- 過去の12ヶ月で、選択したグローバル目標の状況は次のうち、どれが当てはまりますか:良くなった、変化がなかった、悪くなった。
フライヤーのダウンロード(画像をクリックするとダウンロードできます。)
参考
グローバルな調査結果
438,633人の声が吸い上げられた結果は以下のとおりです(2019年6月28日現在)。円グラフは左が年代別、右は性別。YES/NOはSDGsの認知について。棒グラフはゴールごとの関心度。3つ目の図表は、選択したゴールの過去12か月の進捗をどう感じるかを示します(緑=良くなった、黄=変化がなかった、赤=悪くなった)。
日本からの声
日本からも1158名が参加しています(2019年6月28日現在)。